こんにちは、
保育・育児アドバイザーの松原美里です。

紅梅ウメハナリレーションズHPはこちら
保育コミュニケーション研修・講座はウメハナリレーションズ



9月20日に、保育士コミュニケーション講座

「後輩指導・育成に役立つ4つのポイント」を開催しました!




4つのポイントとは・・・

・模倣
・ティーチング
・コーチング
・指導(厳しい方の)


~です。


今回、法人の中の育成担当をされている方・

園長先生・リーダーとして後輩をまとめている先生・

中堅として実際に指導に当たっている先生・園に入りたての先生などが参加され

さまざまな育成の実情と共に、

「どうかかわっていくか」をお話していきました。



<参加者の声を一部ご紹介します>

・具体的な事例も交えながら話してもらえたことで、イメージしやすかったです。

・指導する際の投げかけ方が分かった。

・教える側と習う側の双方の心理がわかりやすかった。

・共感し、相手にも気づいてもらえるように話していきたいと思います。

・共感の大切さを感じました。
 意識・無意識があり、質問で無意識を刺激していくということを知りました。

・質問の大切さを学びました。

・自分の立ち位置―どんな感じで、どんな風に伝えていくのか、
 出来ることからひとつずつやってみようと思いました。
 きっかけを作ってもらい良かったです。

・指導、という事に対しての自己の考え方が変われたこと。

・期待せず待つ。ムムムむずかしい!
 指導者の人間力とぶれない軸(愛)が必要ですね。

・まずは、自分が正直になり、職員と向き合ってみたいと思います。

・相手が何を思って保育をしているかを、まず聞いてみる。
 それから、どうしていったらいいか共に考えていく。

・承認をしていくこと。
 長期的プランを伝えて指導していくことをしてみたいと思います。

・職員とたくさん話せたらと思います。

・問いかけ ⇒ 答 ⇒ さらに問いかけ ⇒ 答 ⇒ 
 さらにさらに問いかけ ⇒ 答 ⇒ どうしたらよいか考えていこう!!

・相手を信じることから始めてみたいと思います。

・自分の意見を指導として伝えることよりも、問う、掘り下げることを。

・イライラしたらトイレに籠って味わってみたいと思います。


*今回の講座はDVDもありますので、ご活用ください!
 ⇒お申込みはこちらから
ベル

育成は、思いがあればあるほど 

本人の成長のスピードとのギャップにもどかしさを感じ、

行き詰るものなのではないでしょうか。



そして、相手の成長とともに、

私たちの育成の器も磨かれていきます。



相手の状況に合わせて4つのポイントを臨機応変に活用しながら、

共に成長していく喜びを分かち合っていって下さいね恋の矢



来月の保育士コミュニケーション講座は 10月18日(土)18時~20時で

新人・中堅・ベテラン みんなが意見を出しやすい会議のポイント

~を開催します。 どうぞ活用くださいベル


紅梅ウメハナリレーションズHPはこちら
保育コミュニケーション研修・講座はウメハナリレーションズ



紅梅ウメハナリレーションズHPはこちら
保育コミュニケーション研修・講座はウメハナリレーションズ